MENU

診療情報管理士に合格しました!!

目次

診療情報管理士への道 – 私の資格取得と転職活動の旅

はじめに

みなさん、こんにちは!最近、診療情報管理士の試験に合格したことを皆様にお知らせしたくてこのブログを書いています。2年間の学習と厳しい準備の末、ついにこの資格を手に入れることができました。

資格取得への道のり

診療情報管理士としての試験勉強は、正直言って困難でした。2年間のコースを受講し、多くの時間を勉強に費やしましたが、試験当日が近づくにつれて、合格する自信はまったくありませんでした。それでも、毎日コツコツと努力を重ね、知識と技能を身に付けた結果、夢だった資格取得を実現することができました。

資格取得を目指したきっかけから実際に受験するまでの道のりは以下の記事にまとめています。合わせて参考にしていただければ幸いです。

現在の転職活動

資格取得後、私は医師事務の職から診療情報管理士への転職を目指しています。未経験の分野への挑戦は、予想通り難航していますが、新しいキャリアパスに進むためには必要なステップだと心得ています。転職活動が落ち着くまでの間、私は現職を続けながら、可能な限りスキルアップを図っていくつもりです。

これからの計画

転職活動が一段落したら、診療情報管理のさらなる専門知識を深めるため、また勉強を再開する予定です。診療情報管理士としてのキャリアを通じて、医療業界における情報管理の効率化と質の向上に貢献できるよう努力し続けたいと思っています。

まとめ

このブログを通じて、私と同じように新しい職種に挑戦しようと考えている方々に、少しでも希望やヒントを提供できれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外来クラーク→医師事務作業補助者。
現在はさらなるステップアップとして、診療情報管理士を目指しています。

コメント

コメントする

目次